fc2ブログ

冷凍宅食noshはひとりランチに便利

ゆい
糖質オフ
このカテゴリ一覧を見る

このサイトからのリンク先にPRが含まれます

ひとりおうちランチのとき便利な冷凍宅食nosh(ナッシュ)。
良いところは
・おかずの種類が多い
・塩分少なめ
・毎週のように新メニューがあるので飽きたなんて言わせない
・人気メニューも美味しさ追求でリニューアルしたりしてる
・糖質量やタンパク質の量でソートできる
・容器がおしゃれでそのまま食べてもデリをテイクアウトしてきたみたいな雰囲気w

悪いところは
・どれだけ買っても送料が無料にならない・・・
・メニューによって量が少なめでお腹が物足りないときがある

タンパク質の量メモっておくの忘れちゃったけど15g以上のものばっかり買ってるはず。
冷凍宅食nosh ナッシュ
鮭の胡麻風味焼き
334kcal 塩分1.3g 糖質5.5g
鮭おおきめ!ご飯軽めの1膳くらいほしくなる~。すっごい低糖質なのでマンナンライスとかなら足してもいいかも。
冷凍宅食nosh ナッシュ
鶏肉の照り焼き
433kcal 塩分2.3g 糖質8.9g
見た目地味だけどおいしかった。チキン系はボリュームあっていいね。チキン1個が気持ち大きめのからあげくらいの大きさ♡ これはおなかふくれた。
冷凍宅食nosh ナッシュ
豚肉の有馬煮
488kcal 塩分2.2g 糖質13.9g

豚肉がまずかった……。前回のにた感じの豚肉も口にあわなかったので、豚バラ塊肉っぽいの相性悪いかも。副菜はおいしい。
冷凍宅食nosh ナッシュ
バッファローチキン
573kcal 塩分1.0g 糖質17.2g

これもボリューミィ! ピリ辛でおいしかった。大満足。
わたしはお魚家であんまり食べないので、魚系に惹かれるんだけど、やっぱりチキンがボリューム多くて腹持ちよいのが多い気がした。

作るの面倒だし、ランチのデリバリーやテイクアウトはどうしても炭水化物メインになっちゃうし、冷凍庫にnoshがあればヘルシーランチがレンチンですぐ食べられるの便利!
「NOSH - ナッシュ」
SHARE
糖質オフ