fc2ブログ

ブログもキレイに♪画像の文字回り込み

ゆい
ブログデザイン?
このカテゴリ一覧を見る

このサイトからのリンク先にPRが含まれます

30
コメントの投稿
今日は美容とは関係ないオハナシ
バスツアーズこんなふうに、画像の横にテキストを持ってくるにはどうしたらいいの?
とご質問いただいたので早速返信しようと思ったら、なんかすごい長くなっちゃったし、タグをコメントに書いたら思ったように表示されないかも・・・なので記事にしました☆

わかりづらかったらごめんなさいー!でも精一杯説明します!

ちなみにこれはだいぶ前に買ったバスツアーズのバブルバス。マンダリン&トマトのかおり!ふしぎにパッション!ここのシリーズ、いい香りよ~

さて、回り込みの方法は↓

FC2以外は使ってないからほかのブログの方スミマセン、結論

(下処理)
管理画面からアップした画像の場合はとりあえず
<br clear="all">
という部分を消す

アフィリエイト画像の場合はタグを全部つなげる(<>の前に改行を作らない)


(本番)
イメージタグ(<img src="http://xxxxx"ってかんじのタグ>)の前に改行ナシで
<span style="float: left; margin-left: 5px; margin-bottom: 3px; border: none;">
イメージタグの後ろにこちらも改行ナシで
</span>
と入れる。その後テキストを、改行ナシで書き込む

ここのブログで画像をアップし、文字を書くとこんなふーになります。
イメージ
画像と改行されちゃうの。
行数増えちゃって縦に長い記事になっちゃいます。
画像の横にテキストがきてくれたら、コンパクト。
アフィリエイトやってる方は、商品画像のすぐ横に商品名だせて、すっきりさっぱりだよね
イメージ↑のをこんなかんじにすると、スッキリ。
でも大きめの画像の場合は、なんでもかんでも回り込みにせず、改行しちゃったほうがやっぱり読みやすいと思います☆
管理者ページから「新しい記事を書く」で画像をアップロードすると、本文のとこがこーなります
<a href="http://blog-imgs-29.fc2.com/m/y/s/mysister/060515_a.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-29.fc2.com/m/y/s/mysister/060515_a.jpg" alt="イメージ" border="0"></a><br clear="all">
アフィリエイト画像のタグの場合は、改行だけ削除しちゃってください。自動改行+HTMLタグの設定に初期状態ではなってるので。
たとえばエーハチネットの場合は、
<a href="http://px.a8.net/svt/xx" target="_blank">
<img border="0" width="125" height="125" alt="" src="http://www21.a8.net/svt/bgt?aid=xxxx"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=xxxx" alt="">
と、各タグで改行されてるので、
<a href="http://px.a8.net/svt/xx" target="_blank"><img border="0" width="125" height="125" alt="" src="http://www21.a8.net/svt/bgt?aid=xxxx"></a><img border="0" width="1" height="1" src="http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=xxxx" alt="">とつなげちゃいます。(わかりづらいのでメモ帳とかにペーストすると違いがわかりますよー)

ごめんなさい、これほんのさわり。まだまだあるの。
一度覚えるとラクだからもちょっとお付き合いください
スタイルシート(CSS)で、画像を右か左に配置し、その後に書いたテキストを回り込ませる設定をします!


スタイルシートってのは定型辞書みたいなもので、携帯とか良く使う言葉登録できたりするのといっしょ。自分のスタイルを登録できるのです。
WEBサイト創ったりブログのカスタマイズするには必要な知識です。

あんまりむずかしく考えず、今回は「画像の横にテキストを持ってくる」ことだけを考えましょー
イメージタグというのが
<img src="http://xxx">
で、FC2の場合は管理画面から画像をアップし「記事を書く」で画像を記事にいれると、必ず最後に<br clear="all">ってタグがはいっちゃいます。こいつは削除!

コレ「回り込みを解除するよー」ってタグなんです。
これを消してもこんなふーになります
イメージ一行分しかよこにはいらないーーーーー
これじゃ、ちっともスッキリしないうえあんまり見た目もよくなーい!画像のトップとテキストのトップの位置を合わせたい
さて、冒頭で書いた結論
<span style="float: left; margin-left: 5px; margin-bottom: 3px; border: none;">
についての解説。
まず<span></span>ってのが、spanでくくった部分をひとまとめにするよー!って宣言のタグです。
その後、style="~~~"で、このまとまりをこんなふうに表示するよ!と命令してます。

float: left;このまとまりを左に寄せます
margin-left: 5px;まとまりの左に5ピクセルの余白を作ります
margin-bottom: 3px;まとまりの下に3ピクセルの余白を作ります
border: none;線はつけません

といった命令をしてます。余白を作るのは、画像にぴったりテキストがくっつくと、ちょっと見づらいから。
もう少しらくになる方法もあるんだけど、テンプレートをいじってしまうので、壊れてしまったとき責任がもてないのでここまでにしておきます。

上のスタイルは、辞書登録か、デスクトップにメモとしていつでもコピー&ペーストできるようにしておくとらくちん。

長かった上わかりづらかったでしょーか(>_<)
うまくいきますように!
さらに追記。回り込ませたいテキスト量が少ないと、

イメージたとえばこんなふうに表示したいのに
イメージこんな感じで2段?にしたーいってとき

イメージテキスト量がすくないとこんなふーになるのですよ
おおおうイメージうあーかっこわるい

なので、画像タグ+テキストの後に<br clear="all" />で、回り込み解除してくださいねー

Aceさん、ご指摘ありがとうございました☆
SHARE

コメント 30

There are no comments yet.
Ace
2006/05/16 (Tue) 12:29

こんにちわ^^
<align="left">を使って、<br clear="all">で終了させると書いたほうが、初心者の方には分かり易いでは??
余計なお節介、申し訳ありません。つい・・・

ゆい
2006/05/16 (Tue) 19:28

Aceさん、こんばんはー

アフィリエイトされてる方のご質問で、
imgタグがいくつかくっついてるASPが多いので
どれが商品画像のタグかわかりづらいかなーと思い、こんな説明になりました。

あと画像と文字がくっついちゃうのがいやだったので。

あっ最後、回り込み解除すること書き忘れてました!
コレは必要ですよね。
時間あるとき追記しますっ

ご指摘ありがとうございます♪

-
2013/10/07 (Mon) 19:41

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/09 (Wed) 19:41

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/12 (Sat) 22:44

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/13 (Sun) 12:57

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/13 (Sun) 14:57

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/13 (Sun) 19:58

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/14 (Mon) 18:12

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/14 (Mon) 21:31

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/14 (Mon) 21:33

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/16 (Wed) 01:09

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/16 (Wed) 05:24

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/16 (Wed) 10:50

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/17 (Thu) 10:02

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/17 (Thu) 14:42

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/18 (Fri) 11:38

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/19 (Sat) 09:51

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/19 (Sat) 10:40

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/20 (Sun) 06:19

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/20 (Sun) 08:46

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/20 (Sun) 10:38

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/20 (Sun) 17:35

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/20 (Sun) 22:37

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/21 (Mon) 11:59

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/21 (Mon) 21:15

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/22 (Tue) 01:39

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/22 (Tue) 01:52

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/22 (Tue) 12:04

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

-
2013/10/22 (Tue) 18:25

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

ブログデザイン?