fc2ブログ
  1. 夏のむくみにイルコルポ ミネラルバスパウダー

    夏のむくみにイルコルポ ミネラルバスパウダー

    痩せたいとき、汗だしたいとき、むくみやばいとき、この入浴剤。 イルコルポ ミネラルバスパウダー600g(30回分)-6050円(税込)初回5500円(定期じゃないです) 5回分のお試し1650円が復活してた! むくみが気になる人にとってもおすすめ。 むくみが気になる日、高温反復浴これですると1kg以上余裕で落ちる(脂肪が落ちたんじゃなくてむくみだけどね)。 雪塩と海藻エキスがはいっていて、あたたまる、汗がでるだけじ...

  2. 冷房の冷えに生姜香草湯α

    冷房の冷えに生姜香草湯α

    除湿や冷房で冷えた日は生姜系入浴剤でほかほか~。 アユーラの微炭酸+生姜の入浴剤とってもおすすめ。個包装なので友達に布教もしやすい! アユーラ 生姜香草湯α(8包) 1980円(税込) バブみたいにしゅわわーっとはしないんだけど、微炭酸で細かい気泡が肌につく感じで、マイルド。 半身浴でじんわりあったまると芯までしっかりほぐれるように思う。 香りも、アユーラのアロマティックハーブに生姜と柑橘でめちゃいい...

  3. すっきり入浴剤

    すっきり入浴剤

    むくみにもあったまりたいときにも、汗だしてすっきりしたいときもこれー。 イルコルポ ミネラルバスパウダー600g(30回分)-6050円(税込)初回4950円 サウナでもお風呂でもあまり汗をかかないわたしも汗だばーってなって感動する。 わたし史上一番汗かく入浴剤。お風呂入る直前と、お風呂からでて髪の毛ふいてばっかの体重測定で、過去最大1kg以上減ったことがある(髪の毛濡れてるから重みちょっとプラスあるはず!)恐...

  4. ザ・パーフェクトアンカーの柑橘系

    ザ・パーフェクトアンカーの柑橘系

    うちの定番ボディソープ。香りが種類いっぱいあるから、毎回選ぶのたのしい。 今回は爽やか系。 ザ・パーフェクトアンカー ピュアカスチールソープ レモングラス&オレンジ  3960円 前もっと安かったのに値上がりしてしまった……。 でもほぼ1リットルでたっぷりはいっているから長もち。 せっけんタイプなので、「石けんで落とせます」メイクや日焼け止めがちゃんと落ちるのでおすすめ。春夏は特にボディに日焼け止め...

  5. お風呂はむくみに偉大だった

    お風呂はむくみに偉大だった

    春のむくみ対策で、一番お手軽なのってしっかり入浴することかなーって思ってる。 最近ちょっとマメに体重はかるようにしていて(お正月付近現実逃避で体重はかってなかった……)、朝と夜計測してアプリに記録つけるようにしてるんだけど、わたしはだいたい朝起きてばっかりで何も食べてない状態→夕食後お風呂入る前って1kgくらい増えてる。でも寝てる間にその1kg減ってて、翌朝プラマイゼロみたいな感じの体重の推移があるんだよ...

  6. 花粉の時期はこの入浴剤!蓬香草湯α

    花粉の時期はこの入浴剤!蓬香草湯α

    今年の花粉もやばいそうで。1月からちょいちょい薬飲んでる……。わたしはドラッグストアで買えるアレグラ飲んでるんだけど、みゆが割と最近出たビラノアって1日1回でよくて眠くならない薬を病院で処方してもらってよさそうなので、今年様子見て(妹が人柱)良さそうだったらわたしも来年それ飲もうかな~。 花粉症ガチ勢は、帰宅したら花粉を滅するため、速攻シャワーすると思うけれど、湯船でちゃんとあたたまるのも大事! ...

  7. いい香り!ザ パブリック オーガニック ボディソープ

    いい香り!ザ パブリック オーガニック ボディソープ

    なんとなく買ったら精油の香りがとってもよくて、泡立ちもなめらかたっぷりですごく気に入ったパブリックオーガニックのボディソープ。 ザ パブリック オーガニック ボディソープ スーパー リラックス 980円(たしか) 12月くらいに買ったんだけどこれ旧パッケージで、しかもスーパーリラックス(香り)なくなってる。 さらに洗浄成分とかもぜんぜん違うのになってた……。 旧パッケージのこちらは洗浄成分のベースが石...

  8. 漢方っぽ入浴剤

    漢方っぽ入浴剤

    寒いときはやっぱりこれ。芯からしっかりあたたまれて、湯冷めしにくく、汗も出やすいアユーラの薬用 生薬風呂。 アユーラ 薬用ハーバルホットスパ8包 2200円(税込) 個包装385円(8包入を買うと1包あたり275円)もあるよ! 甘草、生姜、陳皮、唐辛子がはいった入浴剤。アユーラの香りにめっちゃ漢方っぽい香りがして、香りだけでも効きそうなアイテム。 ティーパックみたいな感じでお湯につけていると、中の成分が...

  9. きゅっとつるすべ!お風呂で使うマッサージ剤

    きゅっとつるすべ!お風呂で使うマッサージ剤

    雪塩と海草エキスのマッサージ剤は、脂肪が多くむくみやすい箇所にとても良いと思ってる。クリスマスからお正月まで、食べ飲みすぎたし体重がっ! 余分な水分出すととりあえずはスッキリするので半身浴しつつお風呂でマッサージ。 イルコルポ ミラクルフィットスムーサー 600g-5500円(税込) これスクラブはいっているから肌もめっちゃつるつるになるので肌磨きしたい日にもおすすめ。むくみがとれて肌つるつるになれるな...

  10. 生薬入浴剤

    生薬入浴剤

    うちでは「浸かる葛根湯」として名を馳せる入浴剤。いや葛根はいってないんだけど。とにかくあったまる! アユーラ 薬用ハーバルホットスパ8包 2200円(税込) 個包装385円(8包入を買うと1包あたり275円)もあるよ! 甘草、生姜、陳皮、唐辛子がはいった漢方ぽい入浴剤。香りも漢方って感じで苦手な人もいるかも。わたしはこれを使うときは癒やされたいんじゃなくてひたすら温まりたいとき! ティーパックみたいな感...