カテゴリー [ イベント ]
- [2018/04/23] ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその5
- [2018/04/20] ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその4
- [2018/04/18] ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその3
- [2018/04/17] ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその2
- [2018/04/16] ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその1
- [2017/10/11] ドクターエア
- [2017/02/21] DHC 薬用ホワイトニングセラム 発表会
- [2016/12/07] RAPAS発表会
- [2016/11/28] ナチュラルエレメンツ バランシングセラム
- [2016/09/09] DHCエンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト
ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその5
ビープルフェスの記事さいごです。

タレントの梨花さんもお気に入りのブランドなんだって。5mlで1296円~1620円(税込)と思いの外プチプラ。

パッケージに、効能? と塗る場所がかいてあって、リラックスやスムースな肌のためのオイルからはじめ、夜中トイレに起きがちな方むけのオイルや鼻がグスグスするとき、唇ヘルペス向けのオイルなど多岐にわたるブレンドがすごい!

効能? と塗る場所を見ているだけでもたのしいのでどれを買おうか迷っちゃうかも。
アロマ好きな人はチェックしてみて。

試食してみたらあまずっぱくて、フルーツの味が濃くておいしい(*'ω'*)
ストロベリーのはいちご感がすごかった。5/9にラズベリーがビープル バイ コスメキッチンで先行販売。ヨーグルトやグラノーラあ合わせる他、お料理のソースにジャムを使うレシピがあるけれど、それに使うと甘すぎなく酸味とフルーツ感がいいかんじでよいかも。あまったるいジャムが苦手な人にもおすすめ。250g-842円(税込)

5/9にかわいい缶ケースつきの3日分18粒のがビープル バイ コスメキッチン先行販売。
食べた“あと”に飲むタイプのダイエットサプリなので、飲み忘れが少ないのもうれしいっ。というか食べすぎて後悔したらコレの存在思い出すよねw
パッケージもかわいくて、ダイエットサプリ感がないのも好き。さっと出してもはずかしくない! いや堂々とダイエット中だけども!!
42粒680円、180粒2376円(税込)で結構手に取りやすいお値段がうれしい♡(→こちらから
)
3日分の缶がでめちゃかわいく、詰め替えて使えるのでほしいなあ。同日600粒の大容量もでます!

パッケージもかわいいなあ。330ml-199円(税込)飲みきりサイズがうれしい。
4/20より販売中。

こちらのブランドは薬用中性重炭酸入浴剤も有名だね。炭酸入浴剤は数あれど、パッケージのデザインがおしゃれで好き(*'ω'*) 翌日まで持続する重炭酸で、さらに塩素を中和してくれる効果も。

新発売のフェイスマスクは、使う直前に混ぜて使うセパレート構造。洗い流し不要なのがうれしい。炭酸好きだから発売したら買いたい~。

ビーツ&梨スープ/オーガニックトマト&ゴジベリースープ、オーガニックスイートポテト&ココナッツスープ各240ml-702円(税込)
2018年5月9日 ビープル バイ コスメキッチン 先行発売。
糖質が低く繊維質たっぷり。あたためなくてもOK。とろっとしていてスパイスがきいていて、おいしかった。スーパーフードとオーガニックフードがたっぷり。
がっつり食べるなら、サンドイッチやサラダボウルを追加するとかなりおなかいっぱいになれそう。残業食にもアリ。
ビープルフェス記事 その1/その2/その3/その4/その5(ここ)
★フェス出店のアイテムはこちらから
ビープル バイ コスメキッチン
YOU&OIL(ユーアンドオイル)
リトアニアのブランド! KI シリーズは東洋医学の“気”を整える発想から生まれた、コンディションに合わせてブレンドと塗る場所を自在に使い分けられるオイル。
タレントの梨花さんもお気に入りのブランドなんだって。5mlで1296円~1620円(税込)と思いの外プチプラ。

パッケージに、効能? と塗る場所がかいてあって、リラックスやスムースな肌のためのオイルからはじめ、夜中トイレに起きがちな方むけのオイルや鼻がグスグスするとき、唇ヘルペス向けのオイルなど多岐にわたるブレンドがすごい!

効能? と塗る場所を見ているだけでもたのしいのでどれを買おうか迷っちゃうかも。
アロマ好きな人はチェックしてみて。

Fruit Tree(フルーツツリー)
英国の、有機栽培フルーツのみ使用した、砂糖、添加物、着色料、防腐剤フリーのフルーツスプレッド。試食してみたらあまずっぱくて、フルーツの味が濃くておいしい(*'ω'*)
ストロベリーのはいちご感がすごかった。5/9にラズベリーがビープル バイ コスメキッチンで先行販売。ヨーグルトやグラノーラあ合わせる他、お料理のソースにジャムを使うレシピがあるけれど、それに使うと甘すぎなく酸味とフルーツ感がいいかんじでよいかも。あまったるいジャムが苦手な人にもおすすめ。250g-842円(税込)

KOSOinナチュリズム
酵素入りカット系ダイエットサプリ。この手のダイエット製品でビープルに置いてあるナチュラル系のってめずらしいのでは!5/9にかわいい缶ケースつきの3日分18粒のがビープル バイ コスメキッチン先行販売。
食べた“あと”に飲むタイプのダイエットサプリなので、飲み忘れが少ないのもうれしいっ。というか食べすぎて後悔したらコレの存在思い出すよねw
パッケージもかわいくて、ダイエットサプリ感がないのも好き。さっと出してもはずかしくない! いや堂々とダイエット中だけども!!
42粒680円、180粒2376円(税込)で結構手に取りやすいお値段がうれしい♡(→こちらから

3日分の缶がでめちゃかわいく、詰め替えて使えるのでほしいなあ。同日600粒の大容量もでます!

VEGE KITCHE 五行茶 オリエンタルハーブティー 「水」
五行茶の水は常に家にあるかも。常備ティーバッグの一つ。そんな水がペットボトルに! 水はむくみと美容によいブレンドで、ルイボスベースで飲みやすくておいしいよ。パッケージもかわいいなあ。330ml-199円(税込)飲みきりサイズがうれしい。
4/20より販売中。

Sleepdays(スリープデイズ)BARTH 中性重炭酸フェイスマスク
睡眠に着目したブランド・スリープデイズから、炭酸フェイスマスクが5/9に登場。3包2592円(税込)こちらのブランドは薬用中性重炭酸入浴剤も有名だね。炭酸入浴剤は数あれど、パッケージのデザインがおしゃれで好き(*'ω'*) 翌日まで持続する重炭酸で、さらに塩素を中和してくれる効果も。

新発売のフェイスマスクは、使う直前に混ぜて使うセパレート構造。洗い流し不要なのがうれしい。炭酸好きだから発売したら買いたい~。

SOUP TO GO(スープトゥーゴー) オーガニックスープ
“そのまま飲める”オーガニックスープ♡ビーツ&梨スープ/オーガニックトマト&ゴジベリースープ、オーガニックスイートポテト&ココナッツスープ各240ml-702円(税込)
2018年5月9日 ビープル バイ コスメキッチン 先行発売。
糖質が低く繊維質たっぷり。あたためなくてもOK。とろっとしていてスパイスがきいていて、おいしかった。スーパーフードとオーガニックフードがたっぷり。
がっつり食べるなら、サンドイッチやサラダボウルを追加するとかなりおなかいっぱいになれそう。残業食にもアリ。
ビープルフェス記事 その1/その2/その3/その4/その5(ここ)
★フェス出店のアイテムはこちらから

ビープル バイ コスメキッチン

ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその4
ビープルフェスその4
ハイジーンウォッシュとシャワージェルを見てきた。

サルフェートフリーのシャワージェル。
青いほう:シャワージェルバイタリティー(シトラス系の元気が出る香り)
オレンジ:シャワージェルサニー(ココナツとフルーツのあまーい香り)
200ml-1944円(税込)5/9より販売開始。

ハイジーン ウォッシュ 200ml-2376円(税込)5/9販売開始
ゼラニウムがほのかに香る、お肌のpHバランスを整え、デリケートゾーンをケアしてくれるウォッシュ。こちらもサルフェートフリーで、石鹸成分すらはいっていないんだって。
デリケートゾーンは経皮吸収率が高いから、オーガニックとかやさしいものがいいって聞いたことがあるので、コレ気になるなあ。量も結構はいっていてコスパはよさそう。発売したら買ってみたい。
このブランドはとってもいい香りだった。香りにこだわる人にいいと思う。

オーガニック モリンガ カプセル 90粒 / 4104円(税込)
オーガニック ターメリック&スーパーハーブ カプセル 90粒 / 5832円(税込)
オーガニック ブラックマカ カプセル 90粒 / 4320円(税込)
5/9より販売
カプセルの中にスーパーフードのパウダーがはいったもので、飲みづらい味のものがカプセルに入ってるから飲みやすい! 前ペルー料理のお店でマカパウダー飲ませてもらったことあるけど、わたしにはめちゃ飲みづらく、味も土っぽい感じで苦手だったから、カプセルになっていると飲みやすくっていいね。
マカ試食(試飲?)。粒は大きめだけれど喉に引っかからないサイズでよかった。
ブラックマカは疲労回復によいみたい! 美肌に良いモリンガも気になる~♡
ターメリックもお酒飲むので気になるw

数多くのオーガニック認定機関に認められているマジックソープは、メイクも落とせるしボディにもシャンプー代わりにも使えて、さらに食器洗いや掃除洗濯にも使える万能アイテム。
わたしはボディソープに主に使う! WPの日焼け止めもスッキリ落ちるように思う。

マジックソープの他、リップクリームが出ているのは知っていたけれど、バームと歯磨き粉もでているのは知らなかった~。
今年はミニサイズで色々な香りがはいったBOX入りのマジックソープが出るみたい。発売日失念……。色々な香りを試してみたい人にぴったり。

なみなみと試飲カップに豆乳が注がれ、せっかく入れてくれたので断りきれなく飲みました。
そうわたしは豆乳嫌いw

喉に引っかかる感じがなく、さらっと甘さ控えめで飲みやすい! 豆くささ(これがきらい)がない。
厳選された有機大豆から作られた豆乳。砂糖の代わりにリンゴ果汁で甘みをつけてるんだって。てっきりお砂糖入ってるのかと思ってた。ヘルシー。
美味しくてチョコレート(こちらは有機きび砂糖で甘みづけ)もおかわり。更にバナナまでw
豆乳飲料のフレーバー系って、やけくそみたいな甘さのものが多く、それに後味の豆臭さが加わり苦手だったけれど、プロヴァメルのはべたべたな甘さじゃなく、さらっとライトな甘さでいい感じ。豆臭さが苦手な人にもおすすめできる豆乳。
豆乳苦手でソイラテもだめだったんだけど、コレならおいしく飲めそう。ス◎バとかタ○ーズのソイはプロヴァメルにしてほしい♡

250ml-228円(税込)で、すでに販売中。
プレーンをシリアルにかけたらおいしそう(*'ω'*) わたしはプレーンの優しい甘さが一番好きでした!
→フェス出店のアイテムはこちらから
ビープルフェス記事 その1/その2/その3/その4(ここ)
ビープル バイ コスメキッチン
Cattier(カティエ)
株式会社クナイプジャパンのパリ発デイリーオーガニックブランド「カティエ」。フランスのブランドで、クレイマスクが有名なんだそう。ハイジーンウォッシュとシャワージェルを見てきた。

サルフェートフリーのシャワージェル。
青いほう:シャワージェルバイタリティー(シトラス系の元気が出る香り)
オレンジ:シャワージェルサニー(ココナツとフルーツのあまーい香り)
200ml-1944円(税込)5/9より販売開始。

ハイジーン ウォッシュ 200ml-2376円(税込)5/9販売開始
ゼラニウムがほのかに香る、お肌のpHバランスを整え、デリケートゾーンをケアしてくれるウォッシュ。こちらもサルフェートフリーで、石鹸成分すらはいっていないんだって。
デリケートゾーンは経皮吸収率が高いから、オーガニックとかやさしいものがいいって聞いたことがあるので、コレ気になるなあ。量も結構はいっていてコスパはよさそう。発売したら買ってみたい。
このブランドはとってもいい香りだった。香りにこだわる人にいいと思う。

Sunfood(サンフード) SUPERFOODS
スーパーフードと言えば! なサンフード。サプリは、いまビープル限定でMSMカプセルがでているけれど、カプセルが増えるんだって。オーガニック モリンガ カプセル 90粒 / 4104円(税込)
オーガニック ターメリック&スーパーハーブ カプセル 90粒 / 5832円(税込)
オーガニック ブラックマカ カプセル 90粒 / 4320円(税込)
5/9より販売
カプセルの中にスーパーフードのパウダーがはいったもので、飲みづらい味のものがカプセルに入ってるから飲みやすい! 前ペルー料理のお店でマカパウダー飲ませてもらったことあるけど、わたしにはめちゃ飲みづらく、味も土っぽい感じで苦手だったから、カプセルになっていると飲みやすくっていいね。

マカ試食(試飲?)。粒は大きめだけれど喉に引っかからないサイズでよかった。
ブラックマカは疲労回復によいみたい! 美肌に良いモリンガも気になる~♡
ターメリックもお酒飲むので気になるw

Dr.ブロナー
マジックソープで有名なDr.ブロナー。数多くのオーガニック認定機関に認められているマジックソープは、メイクも落とせるしボディにもシャンプー代わりにも使えて、さらに食器洗いや掃除洗濯にも使える万能アイテム。
わたしはボディソープに主に使う! WPの日焼け止めもスッキリ落ちるように思う。

マジックソープの他、リップクリームが出ているのは知っていたけれど、バームと歯磨き粉もでているのは知らなかった~。
今年はミニサイズで色々な香りがはいったBOX入りのマジックソープが出るみたい。発売日失念……。色々な香りを試してみたい人にぴったり。

Provamel(プロヴァメル)オーガニック豆乳
かわいいから、写真だけ撮らせていただこうと立ち寄ったプロヴァメル。なみなみと試飲カップに豆乳が注がれ、せっかく入れてくれたので断りきれなく飲みました。
そうわたしは豆乳嫌いw

喉に引っかかる感じがなく、さらっと甘さ控えめで飲みやすい! 豆くささ(これがきらい)がない。
厳選された有機大豆から作られた豆乳。砂糖の代わりにリンゴ果汁で甘みをつけてるんだって。てっきりお砂糖入ってるのかと思ってた。ヘルシー。
美味しくてチョコレート(こちらは有機きび砂糖で甘みづけ)もおかわり。更にバナナまでw
豆乳飲料のフレーバー系って、やけくそみたいな甘さのものが多く、それに後味の豆臭さが加わり苦手だったけれど、プロヴァメルのはべたべたな甘さじゃなく、さらっとライトな甘さでいい感じ。豆臭さが苦手な人にもおすすめできる豆乳。
豆乳苦手でソイラテもだめだったんだけど、コレならおいしく飲めそう。ス◎バとかタ○ーズのソイはプロヴァメルにしてほしい♡

250ml-228円(税込)で、すでに販売中。
プレーンをシリアルにかけたらおいしそう(*'ω'*) わたしはプレーンの優しい甘さが一番好きでした!
→フェス出店のアイテムはこちらから

ビープルフェス記事 その1/その2/その3/その4(ここ)
ビープル バイ コスメキッチン

ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその3
ビープルフェス、その3。

エンリッチを試飲しました。ザクロ&クランベリー。500ml-313円(税込)
甘さ控えめでおいしい! 体にしみ渡る感じ。
アロエの果肉は、苦いかな? と身構えていたけれど、全然クセがなくて、おいしい。細かいサイズのがいっぱいはいっていて、少しおなかにもたまる感じ。
ザクロ好きなので、コレも好き! クランベリーの酸味もさわやか。

2018年4月20日より、ビープル バイ コスメキッチン先行販売。
ヘルシーでフルーティーなドリンクが好きな人はチェックしてみて。

やみつきスパイスカレー<Biople by Cosmekitchen限定> 475円(税込)
試食したらトマトとスパイスが効いていておいしい~!
ビープルで売っているフードやドリンクは、ヘルシーで体に良さそうなだけじゃなく、しっかりおいしいのばかりでステキだ~。
雑穀米にかけて食べたい!

他にもカレーやおかゆのレトルトがでていて、わたし全部食べたことある!おかゆはやさしい味、カレーはスパイス(漢方)がきいていておいしい。おかゆは常備しておくと、具合悪いときとか、ふつーの白粥より体にいい感じがしておすすめ♡
知り合いが体調崩したときの差し入れにも、よろこばれました(*'ω'*)

漢茶もよく買う。おいしい。
わたしのお気に入りは、ルイボスにハトムギやローズヒップが入った「美」。

難しいこと考えずに、おいしく漢方をたのしめるブランド。カレーおいしかったので発売したら買いたい! オムレツにかけてもおいしそー。

ヘンプ(麻)の、めずらしく貴重なCBDという成分のアイテム。

肩こりとかお疲れのときに良いアイテムみたい!
眼精疲労もちで首と肩がいつもガチガチだから気になるー。
美容液(オイル)、クリーム、バームの3テクスチャあるので、使う場所は好みで買うとよさそう。

ラベンダーのめちゃいい香りで癒やされる(*’∇’*)ノ゙
4/20より販売。

バームタイプはプチプラで持ち歩きにもグッドなサイズ。試すならこれからが良さそうな感じ。
→フェス出店のアイテムはこちらから
ビープルフェス記事 その1/その2/その3(ここ)
ビープル バイ コスメキッチン
ALO(アロ)
本物のアロエベラの葉肉と搾汁、そして果物の果汁が入ったアロエドリンク。ハワイとかで売っていたような。海外セレブにも人気のいっぴんだそう。
エンリッチを試飲しました。ザクロ&クランベリー。500ml-313円(税込)
甘さ控えめでおいしい! 体にしみ渡る感じ。
アロエの果肉は、苦いかな? と身構えていたけれど、全然クセがなくて、おいしい。細かいサイズのがいっぱいはいっていて、少しおなかにもたまる感じ。
ザクロ好きなので、コレも好き! クランベリーの酸味もさわやか。

2018年4月20日より、ビープル バイ コスメキッチン先行販売。
ヘルシーでフルーティーなドリンクが好きな人はチェックしてみて。
薬日本堂
漢方専門店50年目を迎える老舗・薬日本堂とビープルコラボのカレーが2018年5月9日から!
やみつきスパイスカレー<Biople by Cosmekitchen限定> 475円(税込)
試食したらトマトとスパイスが効いていておいしい~!
ビープルで売っているフードやドリンクは、ヘルシーで体に良さそうなだけじゃなく、しっかりおいしいのばかりでステキだ~。
雑穀米にかけて食べたい!

他にもカレーやおかゆのレトルトがでていて、わたし全部食べたことある!おかゆはやさしい味、カレーはスパイス(漢方)がきいていておいしい。おかゆは常備しておくと、具合悪いときとか、ふつーの白粥より体にいい感じがしておすすめ♡
知り合いが体調崩したときの差し入れにも、よろこばれました(*'ω'*)

漢茶もよく買う。おいしい。
わたしのお気に入りは、ルイボスにハトムギやローズヒップが入った「美」。

難しいこと考えずに、おいしく漢方をたのしめるブランド。カレーおいしかったので発売したら買いたい! オムレツにかけてもおいしそー。

CBD DAILY(シービーディーデイリー)
スージングセラム 3780円(税込)/スージングサーブ 1512円(税込)ヘンプ(麻)の、めずらしく貴重なCBDという成分のアイテム。

肩こりとかお疲れのときに良いアイテムみたい!
眼精疲労もちで首と肩がいつもガチガチだから気になるー。
美容液(オイル)、クリーム、バームの3テクスチャあるので、使う場所は好みで買うとよさそう。

ラベンダーのめちゃいい香りで癒やされる(*’∇’*)ノ゙
4/20より販売。

バームタイプはプチプラで持ち歩きにもグッドなサイズ。試すならこれからが良さそうな感じ。
→フェス出店のアイテムはこちらから

ビープルフェス記事 その1/その2/その3(ここ)
ビープル バイ コスメキッチン

ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその2
ビープルフェスの記事つづき。
最初に言っておくと、わたしはそんなに大豆が好きじゃないしみつまめも好きじゃありません。きらいでもないけど。

2018年5月9日より、ビープル バイ コスメキッチン
で先行販売される「本葛入りゼリー とろふるあずき」、「本葛入りゼリー とろふるくろまめ」。
とろふるあずきを試食。甘みは有機きび糖で、有機小豆もやさしく上品な甘さ。ゼリー部分がやわらかくって、まさに「とろふる」。
270円(税込)なので、ちょっといいアイス買うなら、こちらのほうがヘルシーで腹持ちもいいかも。体調が良くないときでも、するっと食べられそうなやさしいお味。
和スイーツがそんなに好きじゃないわたしでも「おいしい!」ってはっきり思うくらい。
母が和スイーツ大好きで、とくにわらび餅とかこういうゼリーとか大好きなので、発売したら送ってあげたい。

北海道産 有機蒸し大豆も試食。
蒸し大豆ねー。トマト煮込みやサラダに使うくらいかなー。そのまんまは食べないわぁと思いながら食べたら……

「これは大豆じゃなくて栗……?」
と間違うほど、ほっくりほっこりほの甘い味。えっ、これ砂糖使ってるんでしょ! と原材料みたら、有機大豆(北海道産、遺伝子組み換えでない)、食塩(赤穂の天塩)、有機米酢(国産)……。ノンシュガー!

少し甘さ控えめの甘栗のような大豆で、これはそのまんま食べてもおやつになるくらいのおいしさ。びっくり。こちらはもう販売中
なんだけどおいしさのあまりか現在在庫切れ……! 100g
270円(税込)と、なかなかお手頃。ナッツ感覚でもぐもぐ食べても、お料理に使ってもいいと思う。これおやつにしたらすごいヘルシー!
10袋単位だけれど楽天のだいずデイズのショップでは売ってたよ。またはビープル バイ コスメキッチンの店頭でチェックしてみて。今週丸の内の行こうかなあ。

にて大ヒットのアイテムなんだそう。寝起きがスッキリするとか、二日酔いになりにくいとか、風邪ひきにくいとかうわさを聞いている。ビープルのスタッフさんでも「これがないと死ぬ」っておっしゃってる方もいたくらい!

せっけんは、青パパイヤの酵素を失わないようコールドプロセス製法。酵素でつるつるになりそうだな~。サンプルいただいたので、使ったらまた!
せっけんは4/20より販売です。

人気の酵素も試食。
顆粒の水無しで飲めるサプリで、はちみつのようなおいしい甘さで飲みやすかった!
酵素サプリって癖のある味の物が多いけれど、コレはとってもおいしい。水がいらないからどこでも飲めるし、おいしい&手軽だから続けやすそう。
イベントの帰り、道に迷って麹町から紀尾井町のあたりをぐるぐるして1万4000歩もあるいてしまい、明日絶対筋肉痛だわーて思ってたのにならなかったし、疲れも残らなかったので、この青パパイヤ酵素がよかったのかも! 人気なのも頷ける。

右:4/20先行販売 ラップミスト 120ml-2700円(税抜)

きゅんとするキュートなカラーのヘアスタイリングアイテム。バームもミストも、ほぼ天然由来成分でできていて、ヘアケアなのにハンドやボディに使ってもOKなやさしさ。ヘアケアって首や顔にかかると毒がついたくらいのいきおいで肌荒れしないか気になったりするけれど、これなら大丈夫!

どちらも植物由来のUVケア成分がIN。オレンジやラベンダー、ベルガモットのナチュラルないい香りで好き。ミストのほうは、手にスプレーしたところ、さらさらしっとりしてボディミストとしても優秀。
乾燥毛もやわらかく落ち着かせてくれて、香りと天然成分に癒やされるいっぴん。
ビープルフェス記事 その1/その2(ここ)
ビープル バイ コスメキッチン
だいずデイズ
和スイーツと蒸し大豆の試食をしました(*'ω'*)最初に言っておくと、わたしはそんなに大豆が好きじゃないしみつまめも好きじゃありません。きらいでもないけど。

2018年5月9日より、ビープル バイ コスメキッチン

とろふるあずきを試食。甘みは有機きび糖で、有機小豆もやさしく上品な甘さ。ゼリー部分がやわらかくって、まさに「とろふる」。
270円(税込)なので、ちょっといいアイス買うなら、こちらのほうがヘルシーで腹持ちもいいかも。体調が良くないときでも、するっと食べられそうなやさしいお味。
和スイーツがそんなに好きじゃないわたしでも「おいしい!」ってはっきり思うくらい。
母が和スイーツ大好きで、とくにわらび餅とかこういうゼリーとか大好きなので、発売したら送ってあげたい。

北海道産 有機蒸し大豆も試食。
蒸し大豆ねー。トマト煮込みやサラダに使うくらいかなー。そのまんまは食べないわぁと思いながら食べたら……

「これは大豆じゃなくて栗……?」
と間違うほど、ほっくりほっこりほの甘い味。えっ、これ砂糖使ってるんでしょ! と原材料みたら、有機大豆(北海道産、遺伝子組み換えでない)、食塩(赤穂の天塩)、有機米酢(国産)……。ノンシュガー!

少し甘さ控えめの甘栗のような大豆で、これはそのまんま食べてもおやつになるくらいのおいしさ。びっくり。こちらはもう販売中

10袋単位だけれど楽天のだいずデイズのショップでは売ってたよ。またはビープル バイ コスメキッチンの店頭でチェックしてみて。今週丸の内の行こうかなあ。

バイオ・ノーマライザー
青パパイヤ石鹸 青パパイヤ酵素。石鹸は新発売。酵素の方はすでにビープル バイ コスメキッチン

せっけんは、青パパイヤの酵素を失わないようコールドプロセス製法。酵素でつるつるになりそうだな~。サンプルいただいたので、使ったらまた!
せっけんは4/20より販売です。

人気の酵素も試食。
顆粒の水無しで飲めるサプリで、はちみつのようなおいしい甘さで飲みやすかった!
酵素サプリって癖のある味の物が多いけれど、コレはとってもおいしい。水がいらないからどこでも飲めるし、おいしい&手軽だから続けやすそう。
イベントの帰り、道に迷って麹町から紀尾井町のあたりをぐるぐるして1万4000歩もあるいてしまい、明日絶対筋肉痛だわーて思ってたのにならなかったし、疲れも残らなかったので、この青パパイヤ酵素がよかったのかも! 人気なのも頷ける。

LILAY(リレイ)
左:トリートメントバーム 40g-2500円(税抜)右:4/20先行販売 ラップミスト 120ml-2700円(税抜)

きゅんとするキュートなカラーのヘアスタイリングアイテム。バームもミストも、ほぼ天然由来成分でできていて、ヘアケアなのにハンドやボディに使ってもOKなやさしさ。ヘアケアって首や顔にかかると毒がついたくらいのいきおいで肌荒れしないか気になったりするけれど、これなら大丈夫!

どちらも植物由来のUVケア成分がIN。オレンジやラベンダー、ベルガモットのナチュラルないい香りで好き。ミストのほうは、手にスプレーしたところ、さらさらしっとりしてボディミストとしても優秀。
乾燥毛もやわらかく落ち着かせてくれて、香りと天然成分に癒やされるいっぴん。
ビープルフェス記事 その1/その2(ここ)
ビープル バイ コスメキッチン

ビープル バイ コスメキッチン* ビープルフェスその1
ビープル バイ コスメキッチン
をご存知?
ナチュラル&オーガニックなコスメ、フード、雑貨……食からホームケアまで取り扱っているショップです。わたしは丸の内と錦糸町のショップに行ったことある~(*'ω'*)
かわいくて、おいしそうなもの、肌に心地よさそうなものがいっぱい売っていて、POPの説明とか見てるとつい長居してしまう。
そんなビープル バイ コスメキッチンのイベント【ビープルフェス】に行ってきた!
見てきたブースのご紹介。

インスタ映えなかわいいディスプレイの入り口。写真もっと撮ればよかった。

天然成分84%のマニキュア! ネイルってどうしてもナチュラルなイメージってなかったのだけれど、びっくり。
フランス・パリのブランドで、色展開がとってもキュート! ブルーかわいいなぁ。

その場で塗ってもらった方のを見せてもらったら、とっても発色がよくてつやつやな仕上がりですてき。一度塗りでもかなりのしっかり発色だった。ナチュラル=発色悪そうなイメージだったけれど、むしろそのへんのネイルよりよいくらいでは?ってくらい。
トルエンとかホルムアルデヒドなんかの有害成分がはいってないそう。モデルの美香さんが、このネイルならお子さんと触れ合うときも安心ってトークショーで言っていたらしいよ~。
全18色+トップコート、ベースコートの展開。15ml-2200円(税抜)
容量が多めなので結構お得感ある♡
こちらは2018年5月下旬から、ビープル バイ コスメキッチンで先行発売開始。
とってもキレイなカラーばかりでうっとり。ナチュラルなネイルってほんとうに珍しいと思うから、是非チェックしてね。

パッケージがどれもおしゃれで出しておきたくなるアイテムばかり。

ベビースリーピータイム <ラベンダー&ゼラニウム> という入浴剤が、夜泣きする子もぐっすりといううわさ。もちろん大人も使えます(*'ω'*)
ラベンダーとゼラニウムのとっても癒やされる香り。
パッケージがステキだし、ナチュラルだし、「お高いんでしょう?」と思ったら、意外と買いやすいお値段だった。
ナチュラル&ビジュアル&香りにこだわる人に、おすすめしたいブランド。自宅に揃えるのはもちろん、引っ越しした友達にホームケアアイテムプレゼントしたくなる!

アロマのとってもいい香りで高保湿。
こちら、オーガニックでめずらしいなあとちょっと思った「バストトリートメントジェル」「引き締めボディオイル」がでてるの。
とくにナチュラル系のバストケアってあんまり見ないよね。
ワイルドヤムやプエラリアミリフィカ、大豆イソフラボンが入っていて効果でそうな本気のバストケア!

4/20に、このバストトリートメントジェルと、ボディリファイニングオイルのミニサイズのキットがでるよ!
このブランドはほとんどのアイテムにミニサイズがあるので、いきなり現品買うにはまよっちゃうこともあるかもしれないけれど、ミニサイズでサンプルよりじっくり試せるのがうれしい。
→フェス出店のアイテムはこちらから
4/20から販売、5/9から販売のものが結構多いかも。
ブースは他にもたくさんあって、他のブースについてもまた。
ビープル バイ コスメキッチン

ナチュラル&オーガニックなコスメ、フード、雑貨……食からホームケアまで取り扱っているショップです。わたしは丸の内と錦糸町のショップに行ったことある~(*'ω'*)
かわいくて、おいしそうなもの、肌に心地よさそうなものがいっぱい売っていて、POPの説明とか見てるとつい長居してしまう。
そんなビープル バイ コスメキッチンのイベント【ビープルフェス】に行ってきた!
見てきたブースのご紹介。

インスタ映えなかわいいディスプレイの入り口。写真もっと撮ればよかった。

植物由来のネイルカラー「green(グリーン)」
天然成分84%のマニキュア! ネイルってどうしてもナチュラルなイメージってなかったのだけれど、びっくり。
フランス・パリのブランドで、色展開がとってもキュート! ブルーかわいいなぁ。

その場で塗ってもらった方のを見せてもらったら、とっても発色がよくてつやつやな仕上がりですてき。一度塗りでもかなりのしっかり発色だった。ナチュラル=発色悪そうなイメージだったけれど、むしろそのへんのネイルよりよいくらいでは?ってくらい。
トルエンとかホルムアルデヒドなんかの有害成分がはいってないそう。モデルの美香さんが、このネイルならお子さんと触れ合うときも安心ってトークショーで言っていたらしいよ~。
全18色+トップコート、ベースコートの展開。15ml-2200円(税抜)
容量が多めなので結構お得感ある♡
こちらは2018年5月下旬から、ビープル バイ コスメキッチンで先行発売開始。
とってもキレイなカラーばかりでうっとり。ナチュラルなネイルってほんとうに珍しいと思うから、是非チェックしてね。

ニュージーランドのブランド【エコストア】
ベビーケア、キッズケア、ボディケア、ヘアケア、ホームケア(住居用洗剤や洗濯洗剤、キッチン用洗剤!)など多岐にわたるラインナップのナチュラルなブランド。パッケージがどれもおしゃれで出しておきたくなるアイテムばかり。

ベビースリーピータイム <ラベンダー&ゼラニウム> という入浴剤が、夜泣きする子もぐっすりといううわさ。もちろん大人も使えます(*'ω'*)
ラベンダーとゼラニウムのとっても癒やされる香り。
パッケージがステキだし、ナチュラルだし、「お高いんでしょう?」と思ったら、意外と買いやすいお値段だった。
ナチュラル&ビジュアル&香りにこだわる人に、おすすめしたいブランド。自宅に揃えるのはもちろん、引っ越しした友達にホームケアアイテムプレゼントしたくなる!

Forganics (エッフェ オーガニック)
オーガニック認証の世界基準をベースに、より安全安心な原料を独自基準で開発・製造しているブランド。わたしはこちらのローションとクリームを使ったことがある~。アロマのとってもいい香りで高保湿。
こちら、オーガニックでめずらしいなあとちょっと思った「バストトリートメントジェル」「引き締めボディオイル」がでてるの。
とくにナチュラル系のバストケアってあんまり見ないよね。
ワイルドヤムやプエラリアミリフィカ、大豆イソフラボンが入っていて効果でそうな本気のバストケア!

4/20に、このバストトリートメントジェルと、ボディリファイニングオイルのミニサイズのキットがでるよ!
このブランドはほとんどのアイテムにミニサイズがあるので、いきなり現品買うにはまよっちゃうこともあるかもしれないけれど、ミニサイズでサンプルよりじっくり試せるのがうれしい。
→フェス出店のアイテムはこちらから

4/20から販売、5/9から販売のものが結構多いかも。
ブースは他にもたくさんあって、他のブースについてもまた。
ビープル バイ コスメキッチン

ドクターエア
先日、ドクターエアの商品を見に行ってきました。
わたしはすでに3Dマッサージロール愛用(→過去記事)なんだけれど、ドクターエアの製品は普通に使い心地が気に入ってるのはもちろん、他社のに比べて機能を厳選して絞っているせいか、リーズナブルなものが多くてとっても買いやすいところが好き。
あんど、デザインがシンプルでいい感じのが多い!

3DマッサージシートS ドクターエア 29800円
ご家庭、オフィスのチェアがあっというまにマッサージチェアに。これよくハンズとかで見るなぁ。意外とかさばらないのにパワフルで、家にマッサージチェアおけない人におすすめですよ。お値段もリーズナブル。プレミアムバージョンもあるんだけど、それも39800円でおてごろだった。

ドクターエア3DスーパーブレードS 59800円
いわゆるブルブルマシーン。この上に立つとブルブル振動がきて、脂肪燃焼によさげ。体幹も鍛えられる! 直立で乗ってぶるぶるしたままスタッフさんと5分ほどお話したら、脚のむくみがすっきり。効果もよかったんだけど、乗ったまま会話できるレベルの音なのがすごい。
人気すぎて今予約販売になってる。
オフィスのカーペット床に直において動かしても、うるささ気にならなかった。ショップで見たときは、お店がうるさいから音が気にならないのかと思ってたんだけど、そんなうるさくないところだったので、ちゃんとヨガマットとか下にしいたら家で使っても全然大丈夫そう!

こちら時計型のリモコンがあるので、止めるときしゃがまなくていいので安心。
揺れたまましゃがむと危ないからねw

こちら他のブロガーさんに大人気で、待ってたんだけど人気すぎて試せなかった3Dネックマッサージャー14800円。やっとこっそり撮れた一枚w
3Dマッサージロールのコリほぐし力ははんぱないんだけど、首って頭に近いので、ブルブル系よりもみだま系のがいいよね~。しかもあったかくなるやつ!
これからの時期、冷えと疲れで余計こりやすくなるので絶対いいと思う。
腰や肩のこりはマッサージロールでだいぶよくなったので、首専用にほしいなあ。

EMSエクサパッドと3Dマッサージロール(すでに持ってるから、まさかの2個め!)をなんといただいてしまいました。すでに紹介した3Dマッサージロールはいま贅沢に2小遣いする日も。また記事書きたい。
EMSエクサパッドは1ヶ月位使ってみたらレポしたいと思います(`・ω・´)ゞ
おなかひっこむかな? 某パッドは3万くらいするし消耗品のジェルパッドが高くてほしいけど変えなかったんだけれど、これは本体11800円、換えのジェルパッド2000円で続けやすいんだよね~。
ドクターエア公式オンラインストア
わたしはすでに3Dマッサージロール愛用(→過去記事)なんだけれど、ドクターエアの製品は普通に使い心地が気に入ってるのはもちろん、他社のに比べて機能を厳選して絞っているせいか、リーズナブルなものが多くてとっても買いやすいところが好き。
あんど、デザインがシンプルでいい感じのが多い!

ご家庭、オフィスのチェアがあっというまにマッサージチェアに。これよくハンズとかで見るなぁ。意外とかさばらないのにパワフルで、家にマッサージチェアおけない人におすすめですよ。お値段もリーズナブル。プレミアムバージョンもあるんだけど、それも39800円でおてごろだった。

ドクターエア3DスーパーブレードS 59800円
いわゆるブルブルマシーン。この上に立つとブルブル振動がきて、脂肪燃焼によさげ。体幹も鍛えられる! 直立で乗ってぶるぶるしたままスタッフさんと5分ほどお話したら、脚のむくみがすっきり。効果もよかったんだけど、乗ったまま会話できるレベルの音なのがすごい。
人気すぎて今予約販売になってる。
オフィスのカーペット床に直において動かしても、うるささ気にならなかった。ショップで見たときは、お店がうるさいから音が気にならないのかと思ってたんだけど、そんなうるさくないところだったので、ちゃんとヨガマットとか下にしいたら家で使っても全然大丈夫そう!

こちら時計型のリモコンがあるので、止めるときしゃがまなくていいので安心。
揺れたまましゃがむと危ないからねw

こちら他のブロガーさんに大人気で、待ってたんだけど人気すぎて試せなかった3Dネックマッサージャー14800円。やっとこっそり撮れた一枚w
3Dマッサージロールのコリほぐし力ははんぱないんだけど、首って頭に近いので、ブルブル系よりもみだま系のがいいよね~。しかもあったかくなるやつ!
これからの時期、冷えと疲れで余計こりやすくなるので絶対いいと思う。
腰や肩のこりはマッサージロールでだいぶよくなったので、首専用にほしいなあ。

EMSエクサパッドと3Dマッサージロール(すでに持ってるから、まさかの2個め!)をなんといただいてしまいました。すでに紹介した3Dマッサージロールはいま贅沢に2小遣いする日も。また記事書きたい。
EMSエクサパッドは1ヶ月位使ってみたらレポしたいと思います(`・ω・´)ゞ
おなかひっこむかな? 某パッドは3万くらいするし消耗品のジェルパッドが高くてほしいけど変えなかったんだけれど、これは本体11800円、換えのジェルパッド2000円で続けやすいんだよね~。
DHC 薬用ホワイトニングセラム 発表会
先日、DHC
の新製品発表会に行ってきましたヾ(*’∇’*)ノ゙
UVアイテムだそうで、わくわく。

「初恋美白、新登場」
かわいいー。会場のディスプレイが乙女かわいい!
DHC 薬用ホワイトニングセラムという製品の発表会。名前的に美白美容液っぽいけれど、UVカットの美容液。

高級白いちご「初恋の香り」がディスプレイされていて、かわいいもんねーと思っていたら、なんと、初恋の香りから抽出したエキスがこの製品にはいってるんだって!!
白イチゴ、年に1回位キルフェボンのタルトだったり、そのまんまで食べるけれど、高いよね。一粒1000円だよ……。

ブライトニング効果とエイジングケア効果があるそう。おいしくて高いだけじゃなく美容効果もあったとは……!

SPF50+ PA++++と国内最強のUVカット効果。加えて、化粧水のあとコレ1本でOKという、美容液と乳液効果もついた便利なアイテム。
朝、時短!

ホワイトストロベリーエキスは、チロシナーゼやメラニンに作用する他、抗酸化作用もあるんだって。

「初恋の香り」は白っぽいのに甘くてジューシィ。
こんな一粒1000円クラスのいちごを美容成分にしてしまうなんて、贅沢。

テクスチャは皮膜感なく、ほどよい伸び具合。なじむの、早い!
左の手の甲に塗って、その後ハンドクリームを塗ることなく6時間すごして、夜ふと両手の甲を比べたら、塗った左の方はキメが整っていてしっとり。右はちょっと乾燥してキメが乱れてる感じ。もちろん、何度も手を洗ってそれ。
化粧水のあとコレ1本でいいなんて、だいじょぶかなーとちょっと思っていたけれど、しっかり保湿してくれてるし、うるおいも長持ちするみたい!

・ノンケミ
・トラネキサム酸(わたしの好きな美白+敏感時によかった成分!)
・最強UVカット(SPF50+ PA++++)
・ブライトニング&エイジングケア
・1本で美容液と乳液と下地とUVカットと高機能
・抗炎症成分配合
・保湿成分配合
・更にメイクが崩れにくい効果も
お高いんでしょう? と思ってたのに、さすがDHC、30g-2376円(税込)
毎日使うものだし、ケチったら効果が薄れるアイテムだから、お手頃でうれしい!

おみやげで発売前の製品をいただいたので、すでに使ってる。
使い続けての感想をまたUPしまーす。
発売は、3月9日!
お手頃で高機能のUVカットアイテムを探している人は、ぜひ発売後手にとってみて。
DHC
DHC薬用ホワイトニングセラム UV
UVアイテムだそうで、わくわく。

「初恋美白、新登場」
かわいいー。会場のディスプレイが乙女かわいい!
DHC 薬用ホワイトニングセラムという製品の発表会。名前的に美白美容液っぽいけれど、UVカットの美容液。

高級白いちご「初恋の香り」がディスプレイされていて、かわいいもんねーと思っていたら、なんと、初恋の香りから抽出したエキスがこの製品にはいってるんだって!!
白イチゴ、年に1回位キルフェボンのタルトだったり、そのまんまで食べるけれど、高いよね。一粒1000円だよ……。

ブライトニング効果とエイジングケア効果があるそう。おいしくて高いだけじゃなく美容効果もあったとは……!

SPF50+ PA++++と国内最強のUVカット効果。加えて、化粧水のあとコレ1本でOKという、美容液と乳液効果もついた便利なアイテム。
朝、時短!

ホワイトストロベリーエキスは、チロシナーゼやメラニンに作用する他、抗酸化作用もあるんだって。

「初恋の香り」は白っぽいのに甘くてジューシィ。
こんな一粒1000円クラスのいちごを美容成分にしてしまうなんて、贅沢。

テクスチャは皮膜感なく、ほどよい伸び具合。なじむの、早い!
左の手の甲に塗って、その後ハンドクリームを塗ることなく6時間すごして、夜ふと両手の甲を比べたら、塗った左の方はキメが整っていてしっとり。右はちょっと乾燥してキメが乱れてる感じ。もちろん、何度も手を洗ってそれ。
化粧水のあとコレ1本でいいなんて、だいじょぶかなーとちょっと思っていたけれど、しっかり保湿してくれてるし、うるおいも長持ちするみたい!

・ノンケミ
・トラネキサム酸(わたしの好きな美白+敏感時によかった成分!)
・最強UVカット(SPF50+ PA++++)
・ブライトニング&エイジングケア
・1本で美容液と乳液と下地とUVカットと高機能
・抗炎症成分配合
・保湿成分配合
・更にメイクが崩れにくい効果も
お高いんでしょう? と思ってたのに、さすがDHC、30g-2376円(税込)
毎日使うものだし、ケチったら効果が薄れるアイテムだから、お手頃でうれしい!

おみやげで発売前の製品をいただいたので、すでに使ってる。
使い続けての感想をまたUPしまーす。
発売は、3月9日!
お手頃で高機能のUVカットアイテムを探している人は、ぜひ発売後手にとってみて。
DHC
RAPAS発表会
RAPASさんの発表会に行ってまいりましたヾ(*’∇’*)ノ゙
水素とケイ素、酵素のサプリで有名なブランドらしいのだけれど、勉強不足でわたしは知らず、でも資料見てたらめちゃスゴイ。

ゲストには道端ジェシカさん(ツヤッツヤで小顔ー!)と、女優の松岡李那さん(笑顔が超キュート&つやつや)が。
おふたりとも、飲む水素水・ケイ素水はもちろん、水道水をメイクも崩れないくらいの水素水ミストにしてくれる美顔器を推していたので、それハイパー使ってみたい!

わたしは水素はわりとアンテナはっているほうだと思っていたけれど知らなくて、さらに資料を見てクオリティ(と言うか単純に水素やケイ素濃度!)高くてびっくりしちゃった。

こちら水素水コップ。RAPAS HW-GB-1000。
5分で800~1600ppb(0.8ppm~1.6ppm)の高濃度水素水が500mlできます! ほしいー。こういうミニサイズの水素水サーバーはいろんな会社から出ているけれど、1600ppbのってはじめてみるかも。
しかも加熱保温機能付きで、25~45℃にもできちゃう。水素水であっためられるのはじめてみた。水素白湯ができる! 1回の充電で15-20回水素が作れます。

水素スティックHW-S-1000
わたし0.8ppmでる水素スティックを見たことがないので驚愕しました。
いくらなの?! ほんとほしい。80gという軽量なのにペットボトルにさせていつでも水素水にできるやつ。すてきすぎるー!

水素発生ミストタイプ。RAPAS HW-FM-1000
ミストがすーーーっごく細かくてメイクが崩れない。
道端さんも松本さんも控室で使ってお気に入りになったそう。水いれるだけなのでコスパもいいし、ほしいなあ。

こちらはLED美白水素ミスト美顔器。RAPAS LHW-SPA-1000
温冷水素スチーム*LEDライトという新しい美顔器! 10分のケアでいいのでお手軽。ほしいー!
水素水機器+美顔器系の情報は今日見た段階ではまだなかったので、値段とかわからないのだけれど、どれもすてきすぎるぅ。マシン系は12月発売らしいけど公式サイトにまだ情報なくて、値段わからず。どれも気になるので早く値段知りたい!
水素水は1本260円、30本入り7800円(税抜)熊本名水百選にもえらばれたおいしいお水に水素がナノバブル製法で限界まではいってます。味おいしい。 4層構造のアルミパウチで水素が抜けにくいそう!

特許取得の植物由来使用のケイ素水。ケイ素=シリカなわけですが! わたしは数年前から着目していたものの、シリカウォーターって硬いの多くて、中硬水すらのめないわたしには、肌にいいとわかっていてもシリカ系はなかなか続けられなかったのね。
これはほんっとーにふつうに美味しい軟水の天然水! 30本7200円(税抜)

植物性の特許取得のケイ素なんだって~。コンビニで気軽にかえるようになったらいいなあ♡
会場ではサプリやコスメも展示されていました。
抗酸化テーマのコスメって好き……!
サプリは10粒のサンプルいただいたのがあるので、今日から飲んでみます!RAPAS(ラパス) http://www.rapas.co.jp/
水素とケイ素、酵素のサプリで有名なブランドらしいのだけれど、勉強不足でわたしは知らず、でも資料見てたらめちゃスゴイ。

ゲストには道端ジェシカさん(ツヤッツヤで小顔ー!)と、女優の松岡李那さん(笑顔が超キュート&つやつや)が。
おふたりとも、飲む水素水・ケイ素水はもちろん、水道水をメイクも崩れないくらいの水素水ミストにしてくれる美顔器を推していたので、それハイパー使ってみたい!

わたしは水素はわりとアンテナはっているほうだと思っていたけれど知らなくて、さらに資料を見てクオリティ(と言うか単純に水素やケイ素濃度!)高くてびっくりしちゃった。

こちら水素水コップ。RAPAS HW-GB-1000。
5分で800~1600ppb(0.8ppm~1.6ppm)の高濃度水素水が500mlできます! ほしいー。こういうミニサイズの水素水サーバーはいろんな会社から出ているけれど、1600ppbのってはじめてみるかも。
しかも加熱保温機能付きで、25~45℃にもできちゃう。水素水であっためられるのはじめてみた。水素白湯ができる! 1回の充電で15-20回水素が作れます。

水素スティックHW-S-1000
わたし0.8ppmでる水素スティックを見たことがないので驚愕しました。
いくらなの?! ほんとほしい。80gという軽量なのにペットボトルにさせていつでも水素水にできるやつ。すてきすぎるー!

水素発生ミストタイプ。RAPAS HW-FM-1000
ミストがすーーーっごく細かくてメイクが崩れない。
道端さんも松本さんも控室で使ってお気に入りになったそう。水いれるだけなのでコスパもいいし、ほしいなあ。

こちらはLED美白水素ミスト美顔器。RAPAS LHW-SPA-1000
温冷水素スチーム*LEDライトという新しい美顔器! 10分のケアでいいのでお手軽。ほしいー!
水素水機器+美顔器系の情報は今日見た段階ではまだなかったので、値段とかわからないのだけれど、どれもすてきすぎるぅ。マシン系は12月発売らしいけど公式サイトにまだ情報なくて、値段わからず。どれも気になるので早く値段知りたい!
水素水は1本260円、30本入り7800円(税抜)熊本名水百選にもえらばれたおいしいお水に水素がナノバブル製法で限界まではいってます。味おいしい。 4層構造のアルミパウチで水素が抜けにくいそう!

特許取得の植物由来使用のケイ素水。ケイ素=シリカなわけですが! わたしは数年前から着目していたものの、シリカウォーターって硬いの多くて、中硬水すらのめないわたしには、肌にいいとわかっていてもシリカ系はなかなか続けられなかったのね。
これはほんっとーにふつうに美味しい軟水の天然水! 30本7200円(税抜)

植物性の特許取得のケイ素なんだって~。コンビニで気軽にかえるようになったらいいなあ♡
会場ではサプリやコスメも展示されていました。
抗酸化テーマのコスメって好き……!
サプリは10粒のサンプルいただいたのがあるので、今日から飲んでみます!RAPAS(ラパス) http://www.rapas.co.jp/
ナチュラルエレメンツ バランシングセラム
以前行ったナチュラルエレメンツ バランシングセラム発表会の記事です!
発表会は発売後だったので、すでに使っていたから良さはわかっていたけれど、製薬会社の方のお話が聞けてとっても勉強になりましたヾ(*’∇’*)ノ゙

今回の美容液のテーマは「エビデンス」!
科学的根拠のある成分を、根拠ある濃度で配合されているところがすごい!
話題の先進成分はいってます! ってコスメでも、1滴でも入っていればその成分はいっていることになるけれど、あの成分がこれに効くって発表された濃度と違ったら、そりゃ効果はよくわからないかもしれない。
その点、バランシングセラムは「この成分のこの濃度でこのような効果が出た」って量がしっかりはいっているそうヾ(*’∇’*)ノ゙

バランシングセラムL 30ml 6800円(税込)
レチノール以上のエイジング効果・バクチオールが高濃度配合された美容液。シワや弾力対策。レチノールに似ているけれど、熱や光安定が高く、光老化が発生しやすい日中にも使うことができるそう。

バランシングセラムW 30ml 6800円(税込)
ビサボロールが高濃度配合の美容液。美容大国韓国で一番人気? の美白成分とか。
シミのもとであるメラニンにあらゆる方向から働きかけてくれるアイテム。オイルベースなので、今の時期保湿力もアップしてすごくいい~。
他のバランシングセラムと重ね付けしたい場合は、これを一番最後にするのがおすすめ。

バランシングセラムC 30ml 5400円(税込)
シリーズ中いちばんリーズナブルなのだけど、わたしは一番これが好き!!
1.6倍浸透の高濃度ビタミンC誘導体の美容液。「黒ずみ毛穴」「たるみ毛穴」「開き毛穴」とすべての毛穴に対して、鼻も頬も、マルチに効果を発揮する毛穴ケアアイテム。
ビタミンC誘導体も、ふつうのじゃなくて、なんと「保湿型ビタミンC誘導体」!!
VCはいいものだけれど、乾燥するな~って人は絶対使ってみて。VC=効くけどつっぱるみたいなイメージがなくなるから。
これは発売した先月から使っているけれど、毛穴小さくなってくよー(*'ω'*) さらっとしているのでベタつきが苦手な人にもハイパーおすすめ。

肌に負担になるものがはいっていないのがいいね。
洗顔後すぐ使う美容液を探している人は候補に加えてみて!
ナチュラルエレメンツ バランシングセラム
発表会は発売後だったので、すでに使っていたから良さはわかっていたけれど、製薬会社の方のお話が聞けてとっても勉強になりましたヾ(*’∇’*)ノ゙

今回の美容液のテーマは「エビデンス」!
科学的根拠のある成分を、根拠ある濃度で配合されているところがすごい!
話題の先進成分はいってます! ってコスメでも、1滴でも入っていればその成分はいっていることになるけれど、あの成分がこれに効くって発表された濃度と違ったら、そりゃ効果はよくわからないかもしれない。
その点、バランシングセラムは「この成分のこの濃度でこのような効果が出た」って量がしっかりはいっているそうヾ(*’∇’*)ノ゙

バランシングセラムL 30ml 6800円(税込)
レチノール以上のエイジング効果・バクチオールが高濃度配合された美容液。シワや弾力対策。レチノールに似ているけれど、熱や光安定が高く、光老化が発生しやすい日中にも使うことができるそう。

バランシングセラムW 30ml 6800円(税込)
ビサボロールが高濃度配合の美容液。美容大国韓国で一番人気? の美白成分とか。
シミのもとであるメラニンにあらゆる方向から働きかけてくれるアイテム。オイルベースなので、今の時期保湿力もアップしてすごくいい~。
他のバランシングセラムと重ね付けしたい場合は、これを一番最後にするのがおすすめ。

バランシングセラムC 30ml 5400円(税込)
シリーズ中いちばんリーズナブルなのだけど、わたしは一番これが好き!!
1.6倍浸透の高濃度ビタミンC誘導体の美容液。「黒ずみ毛穴」「たるみ毛穴」「開き毛穴」とすべての毛穴に対して、鼻も頬も、マルチに効果を発揮する毛穴ケアアイテム。
ビタミンC誘導体も、ふつうのじゃなくて、なんと「保湿型ビタミンC誘導体」!!
VCはいいものだけれど、乾燥するな~って人は絶対使ってみて。VC=効くけどつっぱるみたいなイメージがなくなるから。
これは発売した先月から使っているけれど、毛穴小さくなってくよー(*'ω'*) さらっとしているのでベタつきが苦手な人にもハイパーおすすめ。

肌に負担になるものがはいっていないのがいいね。
洗顔後すぐ使う美容液を探している人は候補に加えてみて!
ナチュラルエレメンツ バランシングセラム
DHCエンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト
DHCの新製品発表会に行ってきました!
今回の新製品は、『【時計遺伝子】に基づき、肌リズムを正常化していく』というアプローチの「Day & Nightシリーズ」。
【時計遺伝子】って知ってる? わたしは知りませんでした!
でも【体内時計】はみんな知ってるはず。その体内時計のなかに時計細胞があって、その時計細胞のなかには時を刻む遺伝子があるんだそう。それが【時計遺伝子】!
本来、昼と夜では肌の機能が異なり、それを【時計遺伝子】が体内時計に働きかけ、夜と昼の肌機能を役割分担して肌を保ってくれているんだって。
体内時計のリズムが崩れると、肌状態も低下するそう。
たしかに、スッキリ寝て起きれた日って肌の調子いいもんね。

そんな肌リズムを、コスメでサポートできるなんて……すてき!
夜のスキンケアのさいごに使うナイトクリームで、多めに使うと濃厚パックにもなるそう♡

ゲストには「タイムビューティーアクション」アンバサダーの堂珍敦子さん、田中雅美さん、森本千賀子さんの3名が登場。

コラーゲン産生・コラーゲン分泌促進・弾力ネットワークを形成する3種のハリ成分も配合。さらに、うるおいと美容成分を逃さない“モイスチャートラップ処方”で朝まで密封。
重くないのに保湿力が高くて、ベタつきが苦手な人にも、超保湿したい人にもいいテクスチャと密封力。

塗り心地もとってもいいので、夜使うのが楽しみになる。
伸びもいいので、うすーく塗るもよし、しっかりたっぷり使ってナイトパックにしてもよし。

香りにも一工夫あって、α波を引き出すリラックスアロマなんだって!
お花のいい香りで、高級コスメのようなうっとりするいい香り♡
ナイトクリームでよく眠れたら、ステキすぎる!

ちなみに、体内時計をいい感じにするには、こういう方法があるそう。わたしは朝ごはん食べたり食べなかったりなので、ちゃんと食べよう……。

さてさて。時計遺伝子にアプローチ&抜群の保湿力&いい香りなこのDHCエンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト
。
さすがにお高いんでしょうって思っていたら、すごいよDHC!
3200円(税抜)!!
しかも、今キャンペーンで2800円。2コセットなら5100円。惜しみなく使えるうれしい価格。キャンペーン中にぜひぜひ使ってみて。
DHCエンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト
今回の新製品は、『【時計遺伝子】に基づき、肌リズムを正常化していく』というアプローチの「Day & Nightシリーズ」。
【時計遺伝子】って知ってる? わたしは知りませんでした!
でも【体内時計】はみんな知ってるはず。その体内時計のなかに時計細胞があって、その時計細胞のなかには時を刻む遺伝子があるんだそう。それが【時計遺伝子】!
本来、昼と夜では肌の機能が異なり、それを【時計遺伝子】が体内時計に働きかけ、夜と昼の肌機能を役割分担して肌を保ってくれているんだって。
体内時計のリズムが崩れると、肌状態も低下するそう。
たしかに、スッキリ寝て起きれた日って肌の調子いいもんね。

そんな肌リズムを、コスメでサポートできるなんて……すてき!
夜のスキンケアのさいごに使うナイトクリームで、多めに使うと濃厚パックにもなるそう♡

ゲストには「タイムビューティーアクション」アンバサダーの堂珍敦子さん、田中雅美さん、森本千賀子さんの3名が登場。

コラーゲン産生・コラーゲン分泌促進・弾力ネットワークを形成する3種のハリ成分も配合。さらに、うるおいと美容成分を逃さない“モイスチャートラップ処方”で朝まで密封。
重くないのに保湿力が高くて、ベタつきが苦手な人にも、超保湿したい人にもいいテクスチャと密封力。

塗り心地もとってもいいので、夜使うのが楽しみになる。
伸びもいいので、うすーく塗るもよし、しっかりたっぷり使ってナイトパックにしてもよし。

香りにも一工夫あって、α波を引き出すリラックスアロマなんだって!
お花のいい香りで、高級コスメのようなうっとりするいい香り♡
ナイトクリームでよく眠れたら、ステキすぎる!

ちなみに、体内時計をいい感じにするには、こういう方法があるそう。わたしは朝ごはん食べたり食べなかったりなので、ちゃんと食べよう……。

さてさて。時計遺伝子にアプローチ&抜群の保湿力&いい香りなこのDHCエンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト
さすがにお高いんでしょうって思っていたら、すごいよDHC!
3200円(税抜)!!
しかも、今キャンペーンで2800円。2コセットなら5100円。惜しみなく使えるうれしい価格。キャンペーン中にぜひぜひ使ってみて。
DHCエンリッチ ナイトクリーム リペア&リフト