fc2ブログ
  1. 定番DHCオリーブバージンオイル

    定番DHCオリーブバージンオイル

    これがなくちゃ! までは思ってないんだけど、なくなると買い足していていつのまにかうちのスタメンになってるDHCのオリーブバージンオイル。顔にも体にもネイルケアにも髪にも使える。 少量出しやすいのでいろんな「ちょっとここにだけオイル使いたい」ってときめちゃ便利。 DHCオリーブバージンオイル 30ml-3982円 (税込) 有機栽培のオリーブで作られたオリーブオイル。精製度がよいのか浸透力高く、1滴でも結構満足...

  2. 夏もオイル

    夏もオイル

    夏こそオイル? ジュリークのオイルはエイジングタイプのもお気に入りなんだけど、スキンバランシングオイルのほうは夏使うと皮脂バランスを整えてくれる気がしてお気に入り。 汗や冷房で肌表面が冷えがちなので、スチーマーとオイルのセットはふっくらつやつやになって好き。 ジュリーク スキンバランシングフェイスオイルN 50ml-8580円(税込) 9種の植物オイルと10種の植物エキスを配合! オイルだけじゃない。 オイル...

  3. ラベンダーの神オイル

    ラベンダーの神オイル

    湿度高いとなんか寝付き悪い! ドライだと部屋が寒くなりすぎる! ちゃんと寝れないと肌も体調もイマイチになる。 思いつく限りの安眠アイテムを。 キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート 30ml-7480円(税込) もう何本買ったか数えきれないキールズのミッドナイトボタニカルコンセントレート。 オイル美容液。化粧水のあと普通に美容液として使ってもいいんだけど、わたしはスキンケア終わって、お布団入...

  4. イミュノ アドバンスド エッセンスオイルAG

    イミュノ アドバンスド エッセンスオイルAG

    先月のマイリトルボックスにはいっていたイミュノの先行型美容液オイルすごい好き。お高めだけど香りが最高によくて。クレンジングバームDUOの会社のブランドなのでよさそうと思ってたらやっぱりよかった。 ブレンドがいいのか精油の質がとってもいいのか、やわらかくて深くて胸の奥から癒される香り~。 ラベンダーに柑橘やゼラニウムやクローブやユーカリなどいろいろはいっていてすごいバランス。 アロマ好きにはおすす...

  5. オイルとスチーマーでスペシャルケア

    オイルとスチーマーでスペシャルケア

    花粉症じゃなくてもこの時期肌がザラついたり敏感になったりする人が多いはず。だって花粉は粒子だから。物理攻撃だから。アレルギーじゃなくても粒子で肌こすれるとそりゃひりひりする~。 花粉症になる前からこの時期は敏感ケア必須だった。 特に摩擦はよくなくて、あまり触らない角層ケアをしたり、機器を肌に当てる系の美顔器は避けたりしてる。 スペシャルケアはシートマスクとスチーマーでオイルパックがいい! 洗顔後...

  6. LF7オールインワンセラム

    LF7オールインワンセラム

    最強寒波~~! 京都明日は暖かくして外でない。今日はテカっても気にしないから、とにかく保湿重視でオイルマシマシで朝スキンケアしたんだけど、スクワランメインのオイルだから肌なじみが良くて別にテカらなかった。 マーク付きなくらいリポフラーレンがしっかり入っていて、更にリニューアルで油溶性ビタミンC誘導体VCIPテトラヘキシルデカン酸アスコルビルを大幅増量! とにかく抗酸化力が高い美容オイル。保湿にも毛穴...

  7. クナイプ ビューティーオイル ラベンダー

    クナイプ ビューティーオイル ラベンダー

    オーガニックオイルなのにお手頃価格がうれしい、クナイプのビューティーオイル。 お風呂上がりのまだ湿ったほかほかの肌に伸ばすとよく伸びてしっとりもちもち! クナイプ ビューティーオイル ラベンダー 20ml・550円 / 100ml・1980円 このラベンダーの他、ローズとグレープフルーツもあるよ。 ラベンダーは夜使うのにぴったりの癒やしの香り! 軽めのオイルでベタベタしなくて、お風呂上がりに乾燥が気になる場所メイン...

  8. 冬も活躍・オイル美容液

    冬も活躍・オイル美容液

    キールズの夜用オイル美容液、ずっと好き。ラベンダーの香りが心地よい眠りを誘ってくれる。月見草オイル入りでわたしのホルモンバランス由来の肌荒れ予防にもいい気がするし、サラッとベタつかないオイルで夏も使える。 これ使っていると睡眠不足の日でもくすみが気にならないと思う。 キールズ ミッドナイトボタニカル コンセントレート 15ml・3960円 / 30ml・7150円 / 50ml・10230円(税込) 美容液ポジションだけど...

  9. しっとりバームで乾燥対策

    しっとりバームで乾燥対策

    冬のこってりバームクリーム。 ふだんフラーレンとかビタミン誘導体とかドクターズコスメ系を多く使っているから、アロマ系いやされる。ローズヒップのちからでふんわりしっとり。肌が柔らかくなる気がする。 それとバーム状でこってりしてるぶん保湿力も最強。 頑張って保湿してるのに乾燥するってときも、これなら大丈夫なことが多い。 ニールズヤードレメディーズ ワイルドローズビューティバーム15g 4290円(税込)/50g...

  10. エムアイエムシー ビオモイスチュアスティック

    エムアイエムシー ビオモイスチュアスティック

    メイクの上から乾燥ケアできる、エムアイエムシー ビオモイスチュアスティック。 しっとりオイル感があって保湿力抜群なのにわりとさらっとして、保湿とトレードオフでベタつくかなーと最初思っていたらいい意味で裏切られた。使いやすい~ MiMC ビオモイスチュアスティックAC&UV 3630円(税込) SPF20 PA++ 8種類のスーパーフルーツをつめこんだ保湿スティック。 このピンクベージュと、ホワイトの2色。 ピンクベ...